●小/中学校 校区及び変革 令和3(2021)年4月現在




1.瀬古小学校 2.鳥羽見小学校 3.二城小学校
4.西城小学校 5.守山小学校 6.廿軒家小学校
7.白沢小学校 8.小幡北小学校 9.苗代小学校
10.小幡小学校 11.吉根小学校 12.志段味西小学校
13.下志段味小学校 14.志段味東小学校 15.上志段味小学校
16.大森小学校 17.大森北小学校 18.天子田小学校
19.森孝西小学校 20.森孝東小学校 21本地丘小学校
22.名進研小学校
1.守山西中学校 2.守山中学校 3.守山北中学校
4.守山東中学校 5.吉根中学校 6.志段味中学校
7.大森中学校 8.森孝中学校

学 区
1.瀬古小学校 川西一・二丁目、幸心一・二・三丁目、新守山、瀬古一・二・三丁目、瀬古東一・二・三丁目 1.
守山西中学校
2.鳥羽見小学校 市場、金屋一・二丁目、鳥羽見一・二・三丁目、町北、守牧町
3.二城小学校 金屋二丁目、川宮町、幸心四丁目、新守町、新守西、
大永寺町、鳥神町、西川原町、森宮町(守山北・守山西中へ分割)
永森町(守山西・守山中へ分割)
4.西城小学校 大牧町、大屋敷、 小幡中二・三丁目(守山東・守山中へ分割)
西城一・二丁目、村合町、村前町、永森町(守山西・守山中へ分割)
2.
守山中学校
5.守山小学校 大牧町、大屋敷、城南町、新城、中新、西島町、西城一丁目西新、東山町、守山一・二・三丁目小幡中一丁目(守山東・守山中へ分割)
6.廿軒家小学校 小幡太田、小幡千代田、小幡宮ノ腰、小六町、更屋敷、長栄廿軒家、八反、町南
7.白沢小学校 川上町、川北町、川東山、川村町、白沢町、城土町、高島町松坂町、森宮町(守山北・守山西中へ分割) 3.
守山北中学校
8.小幡北小学校 小幡三・四丁目(守山東・守山北中へ分割)、小幡北、川東山、
翠松園―・二・三丁目、緑ヶ丘、茶臼前(守山東・守山北中へ分割)竜泉寺一・二丁目
9.苗代小学校 太田井、大谷町、小幡常燈、小幡南一・二・三丁目、喜多山南、苗代一・二丁目、菱池町、野萩町 4.
守山東中学校
10.小幡小学校 小幡一・二・五丁目、小幡三・四丁目(守山東・守山北中へ分割)、
小幡中一・二・三丁目(守山東・守山中へ分割)、
喜多山一・二丁目、茶臼前(守山東・守山北中へ分割)
11.吉根小学校 青葉台、桔梗平一・二・三丁目、吉根一・二・三丁目、吉根南、笹ヶ根一・二・三丁目、鼓が丘一丁目 5.
吉根中学校
平成27年4月開校


6.
志段味中学校
12.志段味西小学校 青山台、泉が丘、鼓が丘二丁目、花咲台一・二丁目、平池東深沢一・二丁目、百合が丘、日の後、字上東禅寺、字下東禅寺、字西島、字深沢、
13.下志段味小学校 日の後、字穴ヶ洞、字池田、字池段寺、字上東禅寺、字下東禅寺、字上野山、字落合、字風越、字唐曽、字北荒田、字北畑、字吉田、字熊田、字剱当先、字石米、字小段、字島の口字真光、字新林、字作り道、子長筬、字長戸、字長根、字長廻間、字濁り池、字西新外、字西島、字西の原、字生下り、字廻間、字東新外、字東新田、字深沢、字前田、字南荒田、字焼田、字横堤
14.志段味東小学校
大字上志段味、大字中志段味
※当分の間分離独立した上志段味小と通学区域が重なる児童は従来通り志段味東小へ通学できる「委託通学」が実施されている。
15.上志段味小学校
大字上志段味:大字上志段味:字青里掛・字稲堀田新田 字馬洗淵・字大久手下・字大塚・字大矢・字上島・ 字白鳥・字寺山・字東谷・字所下・字中屋敷・字東山・
字深田・ 字洞田・字前山・字山の田
16.大森小学校 今尻町、大森一・二・三・四丁目、元郷一・二丁目、藪田町脇田町 7.
大森中学校
17.大森北小学校 大森五丁目、大森北一・二丁目、大森八龍一・二丁目、御膳洞、弁天が丘、八剣一・二丁目
18.天子田小学校 天子田一・二・三・四丁目、原境町、向台一・二・三丁目
19.森孝西小学校 四軒家一・二丁目、森孝―・二・三・四丁目 8.
森孝中学校
20.森孝東小学校 白山一・二・三・四丁目、森孝東一・二丁目
21.本地丘小学校 本地が丘
22.名進研小学校 フリー(私立小学校)


沿 革
明治39(1906)年7月16日 
 
愛知県東春日井郡二城村、高間村、大森村、小幡村が合併し東春日井郡守山町となる。
昭和29(1954)年6月1日  
 上記守山町と東春日井郡志段味村が合併し愛知県守山市となる。
昭和38(1963)年2月15日 
 上記守山市と愛知県名古屋市が合併、名古屋市守山区となり各校名称変更される。


※昭和16(1941)年3月1日 尋常小学校、尋常高等小学校が国民学校令により国民学校と改組される。
※昭和22(1947)年4月1日 学制改革(六三制の実施)により国民学校廃止される。


守山西中学校
所在地:〒463-0071 新守町58
TEL:(052)793-6161
学級数:29  生徒数:927

沿革
昭和27(1952)年 守山中学校より守山西中学校として分離開校
瀬古小学校
所在地:〒463-0090 瀬古東三丁目1303
TEL:(052)793-7225
学級数:29  児童数:834

沿革
明治10(1877)年瀬古学校開校、明治23(1890)年高間尋常小学校となり、明治39(1906)年守山尋常高等小学校に併合され、その後空白時代となり、大正11(1922)年4月1日守山尋常高等小学校瀬古分教場として新たに開設。昭和12(1937)年6月1日瀬古尋常小学校として独立開校、改称現在に至る。
鳥羽見(とりばみ)小学校
所在地:〒463-0076 鳥羽見二丁目17-6
TEL:(052)793-0077
学級数:14  児童数:355

沿革
昭和22(1947)年9月1日 守山小学校分校として開設
昭和24(1949)年4月1日 鳥羽見小学校として独立開校
二城小学校
所在地:〒463-0088 鳥神町248
TEL:(052)794-7500
学級数:19  児童数:537

沿革
明治7(1874)年制流学校大永学校開校、明治9(1876)年守山学校開校、明治14(1881)年川村学校開校。明治23(1890)年三校合併し二城尋常小学校となり、明治40(1907)年守山高等尋常小学校となる。その後長く空白時代が続き、昭和49(1974)年4月1日守山小学校分校として開設。昭和50(1975)年4月1日二城小学校として独立開校


守山中学校
所在地:〒463-0016 大屋敷13-63
TEL:(052)791-7141
学級数:20  生徒数:693

沿革
昭和22(1947)年 愛知県東春日井郡守山町立守山中学校として開校
西城小学校
所在地:〒463-0084 西城二丁目14-3
TEL:(052)793-1135
学級数:10  生徒数:245

沿革
昭和58(1983)年4月1日 守山小学校より分離開校
守山小学校
所在地:〒463-0015 西島町6-27
TEL:(052)793-6263
学級数:17  児童数:484

沿革
明治7(1874)年制流学校大永学校開校、明治9(1876)年守山学校開校、明治14(1881)年川村学校開校。明治23(1890)年三校合併し二城尋常小学校となる。明治40(1907)年3月守山尋常高等小学校となり、その後改称現在に至る。
廿軒家(にじっけんや)小学校
所在地:〒463-0064 更屋敷16-16
TEL:(052)791-6241
学級数:10  児童数:732

沿革
昭和29(1954)年12月 守山小学校分校として開設
昭和30(1955)年4月1日 廿軒家小学校として独立開校


守山北中学校
所在地:〒463-0007 松坂町116-1
TEL:(052)793-9696
学級数:13  生徒数:433

沿革
昭和53(1978)年4月1日 守山中学校分校として開設
昭和54(1979)年4月1日 守山北中学校として独立開校
白沢小学校
所在地:〒463-0092 白沢町233
TEL:(052)794-1123
学級数:20  生徒数:533

沿革
昭和43(1968)年4月1日 守山小学校より分離開校
小幡北小学校
所在地:〒463-0011 小幡北1801
TEL:(052)791-2227
学級数:18  生徒数:479

沿革
昭和60(1985)年4月1日 小幡小学校、白沢小学校の一部校区より分離開校


守山東中学校
所在地:〒463-0011 小幡五丁目7-3
TEL:(052)791-6348
学級数:23  生徒数:731

沿革
昭和25(1950)年 守山中学校より分離開校
苗代小学校
所在地:〒463-0046 苗代二丁目10-6
TEL:(052)793-9171
学級数:30  生徒数:896 

沿革
昭和48(1973)年4月1日 小幡小学校分校として開設
昭和49(1974)年4月1日 苗代小学校として独立開校
小幡小学校
所在地:〒463-0011 小幡一丁目3-4
TEL:(052)793-2269
学級数:21  生徒数:657

沿革
昭和26(1951)年4月1日 守山小学校より分離開校


志段味(しだみ)中学校
所在地:〒463-0003 下志段味1402
TEL:(052)736-0237
学級数:26  生徒数:821

沿革
昭和22(1947)年4月 愛知県東春日井郡志段味村立志段味中学校として開校
吉根(きっこ)中学校
所在地:〒463-0812 笹ヶ根二丁目102
TEL:(052) 736-0432
学級数:  生徒数:

沿革
平成27年4月 吉根・下志段味地区人口増により新設開校
(名古屋市内中学校110番目の開校。)
吉根(きっこ)小学校
所在地:〒463-0004 吉根一丁目1601
TEL:(052)736-8590
学級数:28  生徒数:773 

沿革
志段尋常小学校より明治28(1895)年9月吉根分場として開設。明治34(1901)年4月吉根尋常小学校となり、大正元(1912)年11月3日志段味西尋常小学校に併合され、その後長く空白時代が続き、平成19(2007)年4月1日志段味西小学校より分離開校
志段味西小学校
所在地:〒463-0004 深沢二丁目177
TEL:(052)736-9715
学級数:21  生徒数:596 

沿革
明治6(1873)年5月時習学校開校。明治14(1881)年11月尋常小学下志段味学校、明治26(1893)年4月志段尋常小学校となり、大正元(1912)年11月3日志段味西尋常小学校となり、その後改称現在に至る。
下志段味小学校
所在地:〒463-0003 大字下志段味字島ノ口1825
TEL:(052)736-9814
学級数:15  生徒数:368

沿革
平成24(2012)年4月1日 志段味西小学校より分離開校
志段味東小学校
所在地:〒463-0001 上志段味道光323-2
TEL:(052)736-1115
学級数:19  生徒数:507 

沿革
明治6(1873)年5月時習学校開校。明治14(1881)年11月尋常小学下志段味学校、明治26(1893)年4月志段尋常小学校、同年7月10日志段尋常小学校より分離、上志段尋常小学校となり、大正元(1912)年11月3日志段味東尋常小学校、大正9(1920)年7月1日志段味東尋常高等小学校となり、その後改称現在に至る。
上志段味小学校
所在地:〒463-0001 大字上志段味字大塚1220番地の2
TEL:(052)736-1717
生徒数:624

沿革

令和3(2021)年4月7日 志段味東小学校より分離開校
区内公立小学校21番目


大森中学校
所在地:〒463-0021 大森一丁目2601
TEL:(052)798-2900
学級数:19  生徒数:614

沿革
昭和49(1974)年4月1日 守山東中学校分校として開設
昭和50(1975)年4月1日 大森中学校として独立開校
大森小学校
所在地:〒463-0021 大森四丁目401
TEL:(052)798-0012
学級数:16  生徒数:431 

沿革
明治6(1873)年8月法輪寺衆寮堂にて第53番小学三林学校として開校。明治9(1876)年大森学校、明治19(1886)年小原学校、明治22(1889)年大森小学校、明治25(1892)年大森尋常小学校となりその後改称現在に至る。
大森北小学校
所在地:〒463-0021 御膳洞321
TEL:(052)798-2088
学級数:12  生徒数:351 

沿革
昭和60(1985)年4月1日 大森小学校より分離開校
天子田(あまこだ)小学校
所在地:〒463-0037 天子田二丁目1501
TEL:(052)772-6555
学級数:12  生徒数:326 

沿革
昭和49(1974)年4月1日 大森小学校分校として開設
昭和50(1975)年4月1日 天子田小学校として独立開校


森孝中学校
所在地:〒463-0034 四軒家二丁目405
TEL:(052)775-5608
学級数:12  生徒数:411

沿革
昭和55(1980)年4月1日 大森中学校分校として開設
昭和56(1981)年4月1日 森孝中学校として独立開校
森孝東小学校
所在地:〒463-0033 森孝東一丁目442
TEL:(052)774-2872
学級数:12  生徒数:261 

沿革
昭和54(1979)年4月1日 本地丘小学校より分離開校
森孝西小学校
所在地:〒463-0035 森孝一丁目1108
TEL:(052)774-7681
学級数:15  生徒数:360 

沿革
昭和54(1979)年4月1日 天子田小学校分校として開設
昭和55(1980)年4月1日 森孝西小学校として独立開校
本地丘(ほんじがおか)小学校
所在地:〒463-0031 本地が丘908
TEL:(052)772-4791
学級数:8  生徒数:164

沿革
昭和48(1973)年4月1日 大森小学校分校として開設
昭和49(1974)年4月1日 本地丘小学校として独立開校


学校法人名進研学園
名進研(めいしんけん)小学校
所在地:〒463-0009 緑ヶ丘853番地の1
TEL:(052)758-5558
学級数:  生徒数:  

沿革
平成24(2012)年4月5日 東海地方初、学習塾が運営する小学校として新設開校


参考文献
 「守山区誌 区制施行50周年記念」 守山区制50周年記念事業実行委員会 編
  Webサイト:名古屋市/愛知県 小・中学校一覧




[HOME]